お菓子や飲み物付きで、気軽に会話できる雰囲気を作っています。
過去の参加者層で多いのは、高校生から30歳ぐらいまで。イベントごとに、小中学生をターゲットにした回や、大学生・社会人に特化した回もあります。
今まで日常生活とはかけ離れたところにあると感じていた政治がぐっと身近に感じました
今日お話していて、もっと身近な生活の中に政治があるのだと実感しました
まずは、開催するVoters Cafeのテーマやコンセプト、日程、会場などを検討するため、打ち合わせを行います。
費用については、開催規模や場所、団体の種別(地方自治体、企業、NPO、大学のゼミやサークル)などに応じて見積書を作成しますので、ご相談ください。
遠方の場合、Zoomによる打ち合わせも可能です。
テーマやコンセプトに合った地方議会議員を複数の政党・会派から検討します。
幅広い考え方や多角的な視野で話し合いができるように、バランスよく参加を呼び掛けます。
また、議会事務局に協力を依頼することもあります。
テーマ、コンセプト、日程、会場、参加議員が決まれば企画書にまとめます。
議員に参加をお願いするために依頼書も作成・郵送したり、アポイントをとって直接議員にお会いしたりすることもあります。
開催当日に向けて、役割分担をして企画を進めていきます。
SNSなどを使って、開催するVoters Cafeの告知・集客をスタートします。
多くの若者に参加してもらうために、お友達やお知り合いの方へのお声がけをお願いしています。どんどん誘ってください。
いよいよ、Voters Cafe開催当日!
クイズも交えながら、参加者がより積極的に、主体的に参加できるような進行を心がけています。
まずは、開催するVoters Cafeのテーマやコンセプト、日程、会場などを検討するため、打ち合わせを行います。
費用については、開催規模や場所、団体の種別(地方自治体、企業、NPO、大学のゼミやサークル)などに応じて見積書を作成しますので、ご相談ください。
遠方の場合、Zoomによる打ち合わせも可能です。
①アイスブレイク
テーマに関連するクイズなどで参加者の緊張をほぐしながらテーマにアプローチします。
②参加議員パネルトーク
自己紹介を兼ねて、テーマに関連した話を参加議員がします。
③ワールドカフェ
各グループに1人ずつ議員が入り、テーマについて話し合います。議員をローテーションして、いろいろな参加者と話ができるようにします。
④発表・共有
グループの中で出た議論を全体で共有します。
⑤自由交流
最後に参加者同士、参加者と議員で自由に交流できる時間を設けます。